こんにちは、チョコ(@tsutaeru_toyama)です。
約15秒の動画にしています。
Instagramフォローぜひよろしくお願いします
今日は、富山市太郎丸にある「アルパカコーヒー」さんへ行ってきました。

(2024/7/29現在の情報です) お店の特徴
- 国産小麦・きび砂糖・豆乳・なたね油を使用したマフィン
- 種類豊富なコーヒーが楽しめる
- 富山市婦中町に直売店(テイクアウトのみ)あり
ブログはこちら
店内の様子
オシャレな小物で飾り付けてある店内。
イートインは、先にレジで注文・会計してから2階へ。
(時間がかかる商品の場合、店員さんが直接運んでくださいます)

たくさんの雑貨がずらり
食器や小物、服まで幅広い種類の雑貨が取り揃えられてます。
見るだけでも楽しい




ギフトも可能
ラッピングもとっても可愛い
コーヒー好きの人に最適で素敵なギフトも

ICED COFFEE


2階イートインスペース

大きな窓がある、明るい空間。
1人でも数人でも過ごしやすい。
土日祝の混雑時は1時間程度の利用になる可能性があります。




メニュー
マフィンなど





ドリンクとフードメニュー





今回いただいたもの
チョコチョコマフィン(税込420円)
バナナとくるみのマフィン(税込420円)
フレンチトースト(税込900円)
コーヒー(税込550円)
レモネード(税込480円)

フレンチトースト、甘くてしみしみでアイスと最高に合います。
美味しかったです
コーヒーついて

世界中の農園から仕入れている生豆を丹精込めてロースティングされています
お店には常時8種類の珈琲豆を準備。
今回選んだのはアルパカコーヒーオリジナルの「おふらんすブレンド」。
深煎りに仕上げ、コクと甘みを引き立たせます。
マフィンについて



くるみがよく合います
卵・バター・牛乳は不使用!
生地のベースは、国産小麦・きび砂糖・豆乳・なたね油を使用。
身体に優しいマフィンです。
最後に
美味しいコーヒーやマフィンなどがいただける「アルパカコーヒー」さん。
婦中店に何度かマフィンを買いに行ったことがあるのですが、イートインできる太郎丸店さんへお邪魔するのは今回初めてでした。
ほっとする癒しのひと時を過ごすことができました
2023/12/19Inglenook(イングルヌック)という1日1組限定の古民家の宿もオープンされています。
富山市古沢にあるので気になる方はぜひチェックしてみてください
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
ここまで見てくださってありがとうございました。
Instagramのフォローもぜひよろしくお願いします。@tsutaeru_toyama
アルパカコーヒー・ 焙煎所&マーケット〈太郎丸〉
〒939-8076
富山市太郎丸178-12
076-482-5485
営業時間 10:00~18:30
土日祝…8:00~18:00
定休日 水曜
Instagram @alpacacoffee_roastery
オンラインストア
アルパカコーヒー・ 直売店&工房〈婦中町〉
〒939-2715
富山市婦中町下坂倉1-23
076-482-2117
営業時間 12:00~17:00(水曜・木曜・金曜)
定休日 土・日・月・火・祝
駐車場 5台
Instagram@alpacacoffee
駐車場情報
お店の前と裏に駐車場があります。
月極駐車場に停めないように注意してください。


