「おすすめイタリアン」まとめました➡ 記事を見る

【好日庵(こうじつあん)/富山市】婦中町にある讃岐うどんが楽しめるお店。店内の雰囲気も素敵

こんにちは、チョコ(@tsutaeru_toyama)です。

今日は、なんだか温かいうどんが食べたい気分。

ということで、今回は富山市婦中町塚原にある「好日庵(こうじつあん)」さんにお邪魔してきました。

2023年5月、以前の店主さんが17年間営業されていた「讃岐うどん 好日庵(こうじつあん)」が閉店。
現在の店主さんがお店を引き継ぎ、同年7月にリニューアルオープンされました

目次

駐車場について

お店は富山県中央植物園の近くで、田んぼ道の途中にあります。
一瞬見逃すかと思いました…

駐車場は広く確保してあるので安心。

スクロールできます
ロゴ提灯、可愛い

店内の様子

古民家の和を感じつつ、カフェのようにおしゃれで洗練された店内。
窓から見える景観も素敵です。

テーブル席とカウンター席、小上がりが1つあります。
小上がりの横の襖に飾ってある植物が印象的でした

店員さん方の明るくてハキハキした接客が気持ちよかったです。

スクロールできます
夜もいい雰囲気なんだろうな~
小上がり
(掘りごたつ)
スクロールできます

平日・金曜と土曜の夜は予約可能。
(電話・公式LINE・InstagramのDMから)
満席の場合、名前を書いて待機です

メニュー

うどんメニュー

スクロールできます
  • うどん:「四国の塩を使用した海水や北海道産小麦粉使用」
  • 出汁:「天然四国の4種の節と9種の調味料を使用」
  • ぶっかけのタレ:「丁寧に作った出汁に9種類の調味料をブレンド」
  • 醤油:「9種の天然の調味料を使用して、自家製醤油」
    とのことです!醤油うどん、気になります…!
    こだわっておられるのが伝わります

天ぷら・おにぎり・ドリンク・デザートメニュー

スクロールできます
土日限定
平日限定

今回いただいたもの

  • イカ天丼&釜揚げうどんセット(さつまいもブリュレ付き)(税込1,200円)
  • 煮込みうどん(税込1,200円)
  • 海苔おにぎり(税込250円)

    (腹ペコだったので、うどんは双方 大盛り(無料))

イカ天丼&釜揚げうどんセット(さつまいもブリュレ付き)(税込1,200円)

釜揚げミニうどんと、イカの天ぷらミニ丼さつまいものブリュレがついてきます。
薬味は生姜・ネギ・ゴマです。揚げ玉もついてきました。

釜揚げうどんは、太くてコシがあり、歯切れがよかったです。
お出汁も美味しかった~
途中途中に薬味を使用しながら味変し、楽しみながら食べました。
イカの天ぷらミニ丼は、タレのかかったイカの天ぷらが3つ入っています。
上にのっているネギが良い仕事していました。ごはんが進む~

スクロールできます
ゴマは自分で擦るスタイル
揚げ玉は、うどん用に毎日新しい油で
サクサクに揚げておられるそうです!
スクロールできます

さつまいものブリュレ、ねっとりとしていて、程よい甘さで美味しかったです
スイーツメニューにはのっていなかったので、このメニュー限定なんでしょうか…

煮込みうどん(税込1,200円)、海苔おにぎり(税込250円)

寒かったので迷わずこちらを選択
出汁には白味噌が使われていて、ほっこり優しいお味でした。
鶏肉、焼き豆腐、花の麩、油揚げ、卵が入っています。
味変に七味を挟みながらいただきました。美味しかった~

海苔おにぎりは、精米したてのご飯を使用し、焼きたての海苔にのせられています。
軟めのご飯に、いい塩梅の塩が絶妙。海苔もパリパリで美味しかった~
一緒についてくる「ざくざく」というおかずは、福島県の郷土料理だそう。
こちらも美味しくいただきました

スクロールできます
自分で巻くスタイル
福島出身のスタッフさんの
手作りとのこと

冷えた身体が温まりました~
ごちそうさまでした!

最後に

こだわりのうどんと出汁を作られている「好日庵(こうじつあん)」さん、美味しかったです。
お店や店員さん方の雰囲気も素敵でした

またうどんが食べたくなった時、お邪魔したいです。
子どもとも行きたいな~

ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
ここまで見てくださってありがとうございました。

Instagramのフォローもぜひよろしくお願いします。@tsutaeru_toyama

好日庵(こうじつあん)

〒939-2712
富山県富山市婦中町塚原113

076-466-2800

営業時間
昼➡11:00〜15:00 (L.O14:30 )
夜➡18:00〜21:00(金、土のみ)

定休日火曜・水曜

Instagram@kojitsuan

(2025/1/24現在の情報です)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次