おすすめのお店 ➡ まとめ記事を見る

【グリュッケンベルグ/富山市】絵本の中のような洋菓子店。豊富なケーキや焼き菓子が美味

こんにちは、チョコ(@tsutaeru_toyama)です。

今日は富山市下大久保にある「グリュッケンベルグ」さんに訪問!

2010年オープン
お店の特徴
(2025/4/25現在の情報です)
  • カントリー調の可愛らしい洋菓子店
  • 素材にこだわった豊富なケーキや焼き菓子、自家製ジャムを販売
    旬の国産フルーツを使用!
  • 現在はテイクアウトのみ
スクロールできます

絵本の世界に来たかのような、素敵な雰囲気

目次

店内の様子

外観の印象をそのままに、木の温もりを感じる店内
装飾も統一感があります。

店員さんに確認したところ、かつてはイートインできたそうですが、現在(2025年4月)はテイクアウトのみとのことでした。

生菓子やパン


訪問時(2025年4月)旬の苺を使ったケーキが多い印象
他にも シュークリーム生チョコレートパンも販売されています。

スクロールできます
どれにしようか悩みました
チョコ

1つ1つ手書きの説明付き。
心が込められているのが伝わります

焼き菓子

クッキーフィナンシェなどの焼き菓子、チョコレートが可愛らしく陳列
単品購入から ギフト用の詰め合わせも可能。

スクロールできます
ギフト
上段
自家製ジャム
チョコ夫

無添加のため、
焼き菓子の賞味期限7~10日ほど

今回いただいたもの

いちごのケーキ(税込520円)

甘めのふわりとしたスポンジ苺の甘酸っぱさがマッチ。
生クリームは軽め。美味。

いちごのタルト(税込580円)

アーモンド風味のサクサクなタルト。
苺も もりもりで見た目から華やか
間のカスタードクリームが良い仕事してます。

ザッハトルテ(税込480円)

ウィーン菓子を代表する伝統的なケーキ
しっとりとしたチョコ生地にシャリっとしたチョコがかかっています。
生地とチョコの間に杏子ジャムが。酸味が絶妙!

+50円で生クリームをつけることができます

トリュフトルテ(税込550円)

こちらもウィーン菓子
チョコクリームとスポンジが層になっていて、濃厚
常温に戻すのがポイント

チーズケーキ(税込450円)

チーズが濃厚!
生クリームも軽くて、ペロリと食べられる一品。

くまフィナンシェ(プレーン・ショコラ)

子どもたちに。
しっとりずっしりのフィナンシェ
可愛い×美味しい。

ごちそうさまでした~!

まとめ

グリュッケンベルグ」さんは、

  • 旬のフルーツを使用したケーキが豊富
  • 焼き菓子がギフトにもしやすい
  • お店が可愛い!

また買いに行きたいです。

ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
ここまで見てくださってありがとうございました。

Instagramのフォローもぜひよろしくお願いします。@tsutaeru_toyama

グリュッケンベルグ

〒939-2251
富山県富山市下大久保3176-1

 076-468-4622

営業時間10:00~16:00

定休日月曜・火曜

Instagram@gluckenberg2010

駐車場情報

スクロールできます

お店の前に確保されています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次