こんにちは、チョコ(@tsutaeru_toyama)です。
今日は、おしゃれなセレクトショップの3階にあるカフェに行ってきました。
そのお店がこちら、高岡市京田にある「BLEU COMME COFFEE(ブルーコムコーヒー)」さんです。

- 「BLEU COMME BLEU(ブルーコムブルー)」というセレクトショップの3階に併設されているカフェ
- コーヒーはハイクオリティビーンズを使用
- 豊富なスイーツ、蕎麦粉を使ったガレットが楽しめる
店内の様子
「BLEU COMME BLEU(ブルーコムブルー)」
入店すると洗練された空間が広がっていました。

1〜3階まで全フロアに店舗が広がっていて、想像以上のボリューム感。
店内には、シンプルで着まわしやすそうなアイテムがずらりと並び、ついつい手に取りたくなります。

オンラインショップも。
素敵な商品がたくさんありました




「BLEU COMME COFFEE(ブルーコムコーヒー)」
カフェには階段のほか、エレベーターでも行けます。


3階にあるセレクトショップの一角にあります。
ハキハキとした店員さんが、丁寧に対応してくださいました
無機質なカフェスペースが素敵。
お買い物してからちょっと休憩でカフェタイム、というのも良いな~と思いました



カフェのみでも利用しやすい雰囲気でした!




メニュー
スイーツ・ドリンクメニュー






ガレット






今回いただいたもの
- 生ハムとシーザーサラダ(税込1,080円)+ドリンクセット(税込380円)
- 日替わりケーキ(税込700円)
- 昔ながらのプリン(税込650円)
- オレオモカ(税込680円)
まずは生ハムとシーザーサラダ(税込1,080円)のガレット
熱々のガレットに、フレッシュなサラダがたっぷり。


蕎麦粉を使用したもちもちの生地に、シャキシャキのサラダと生ハムの塩気が絶妙にマッチ!
真ん中に落とされた卵が、全体をクリーミーにまとめてくれて、思わず「もう一口!」とフォークが止まりませんでした
サイズも大きくて大満足!


お次はデザート、「日替わりケーキ」から春限定の人気メニュー「苺のバスクチーズケーキ」。
苺の甘酸っぱさがギュッと詰まっていて、口当たりはとろ〜りなめらか。
苺好きにはたまらない一品です!


「昔ながらのプリン」は、クラシックな丁度いい固さのプリン。
見た目が美しい…


カラメルのほろ苦さとプリンの優しい甘さのバランス良く、最後のひと口まで大満足
生クリームもふわふわで美味!


セットドリンクの「アメリカーノ(左)」と、単品注文した「オレオモカ(右)」
ハイクオリティビーンズを使用し一杯ずつ丁寧に抽出するコーヒーだそうで、特にアイスがおすすめなんだとか。
すっきりとした味わいで、飲みやすい!
オレオモカは程よい甘さで、上のクリームを混ぜながらいただきました。
ひと口飲んで「うま! 」と声が出ました。


満腹になりました~!
ごちそうさまでした!
最後に
「BLEU COMME COFFEE(ブルーコムコーヒー)」さん、ずっと気になっていたので訪問できてよかったです。
最初は「服屋さんのカフェって緊張するかも…?」と思っていましたが、居心地の良い空間でゆったりとした時間を過ごせました
今度服もゆっくり見に行きたいです!
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
ここまで見てくださってありがとうございました。
Instagramのフォローもぜひよろしくお願いします。@tsutaeru_toyama
〒933-0874
富山県高岡市京田422 THE MAIN STORE 3F
0766-28-0585
営業時間
11:00~17:00(L.O.16:30)定休日
火曜(本家Instagramで確認してください)Instagram@bleucommecoffee
駐車場情報


お店の前のほか、横にも広い駐車場があるので安心。