こんにちは、チョコ(@tsutaeru_toyama)です。
約10秒の動画にしています。
Instagramフォローぜひよろしくお願いします
今日は2025年7月12日にオープンした、高岡市戸出町にある「おむすび六丁屋 珈琲Cafe」さんに行ってきました。

(2025/8/26現在の情報です) お店の特徴
- おむすびをメインにした、家庭的でホッと美味しいプレートランチが味わえます
- 手作りロールケーキやこだわりのドリンクもあり!
- ランチは無くなり次第終了なので 予約推奨
- 前日までInstagramのDMで予約を

店主さん方の愛犬・愛鳥入り

とても嬉しかったです
店内の様子

黄色の壁紙と 木の温もりが調和した、明るくナチュラルな店内。
大きな窓から光が差し込み、落ち着ける空間が広がっています。
子連れも行きやすい小上がりもあり
お母様と娘さんのおふたりで お店を切り盛りされています
(娘さんの時折見せる笑顔がとても素敵でした~


メニュー
- おむすびプレートの おむすびはデフォルトが2個
- おむすび1個100円で増減可能(2個→1個(-100円)、2個→3個(+100円))
このお値段は訪問時(2025/8/26)のものです




テイクアウトメニュー

ロールケーキもテイクアウト可能!
今後は、お弁当も検討しているそうですよ
今回いただいたもの
六丁屋 おむすびプレート(税込1,500円)×2

野菜たっぷりの おにぎりプレートです
まずは主役のおむすびから。
塩加減がちょうどいい~!
硬すぎず柔らかすぎず、口の中でふんわりほどける握り加減で美味
小鉢も少しずついろんな料理が並び、おむすびとの相性も抜群!
旬の野菜をたくさん摂れて、身体も大喜びです。

どれも美味しくて
大満足でした


もう1個追加すればよかった


手作り米粉のロールケーキ(税込450円)


優しい甘さで、生地はきめ細やかに詰まっていてしっとり美味しい。
クリームもさっぱりとしていて、最後まで食べやすかったです



サイズも大きいと
感じました!
生のフルーツが添えられているのも嬉しいポイント
ランチのドリンクセット(+税込300円)
オリジナルブレンド珈琲(ice)を選択。
珈琲豆は「HARUSORA Coffee」さんと協力して作っておられます。
コーヒーが少し苦手な方でも飲みやすく、飽きずに楽しめる一杯を目指されたそうです


酸味と苦味のバランスが良い一杯
コーヒーの魅力が感じられる味わいでした。
スイーツと一緒にいただくと さらに美味しさが引き立ちます
美味しかったです!
ごちそうさまでした
まとめ
おむすび六丁屋 珈琲Cafeさんは
- おむすびプレートのおむすび、何個でもいける美味しさ!
- 個数を臨機応変に対応していただけるのが嬉しい
- ひとつひとつに手間がかけられていて、満足感のある内容でした
- 子連れも行きやすい
改めてオープンおめでとうございます
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
ここまで見てくださってありがとうございました。
Instagramのフォローもぜひよろしくお願いします。@tsutaeru_toyama
駐車場情報
お店の横と裏に確保されています。
複数人で来店する場合、乗り合わせ推奨



