こんにちは、チョコ(@tsutaeru_toyama)です。
今日は、婦中町下轡田にある「侑旬鵜坂(ゆうしゅん うさか)」さんに行ってきました。

(2025/5/20現在の情報です) お店の特徴
- 2025年4月18日にオープンした割烹料理店
- ファボーレから車で2分の距離
- 「鵜坂旬菜酒処」があった場所
- 昼は和御膳、夜は小料理屋として営業
- 店主さんは京都のホテルや「日本料理 雲海」で腕を振るっていた料理人
- 提供されるお料理の随所で その技が活かされています
店内の様子

木のぬくもりが感じられる、明るく落ち着いた店内。
どこかほっとするような空間です。
掘りごたつ席とL字型のカウンター席があり、カウンターからは店主さんの丁寧な仕事を間近で見ることができます
明るく気さくな女将さんが接客し、ご夫婦でお店を切り盛りされています。




予約は電話で
受けておられます
メニュー
食事メニュー
ランチは2種類




ドリンクメニュー
富山県の地酒も






今回いただいたもの
- 侑旬御膳(税込1,800円)
- うさか御膳(税込2,300円)
- 手作りわらび餅抹茶アイス添え(税込500円)
可愛いお花が添えられたお重で届きました
うさか御膳の椀物は「生麩の白味噌仕立て」が付きます。
(侑旬御膳の味噌汁は+200円で「生麩の白味噌仕立て」に変更可能)


侑旬御膳(税込1,800円)


色とりどりの料理が上品に並んでいます
お重は2段になっていて、今が旬の筍料理や カジキの昆布締めも。
まるで旅館に来たかのような、質の高いお料理に舌鼓。
どれも本当に美味しかった〜!


添えてあります




可愛い&甘くて美味
うさか御膳(税込2,300円)


こちらも華やかな御膳。
いろんな種類のお料理を楽しめて嬉しい
どれを食べようか迷いまってしまいます!
中にはホタルイカも入っていて、富山らしさを感じ 美味でした。




そして…
生麩の白味噌仕立て、私の中で大ヒットしました
白味噌はまろやかで 生麩はモチモチで、とても美味しかったです!
侑旬御膳を注文されたら、ぜひとも変更推奨(回し者じゃないです)




今後は夏メニューに移行していくそうです!
手作りわらび餅抹茶アイス添え(税込500円)


毎朝 手作りされているわらび餅。
ぷるぷるモチモチで、きなこと抹茶アイスに良く合います!美味!
ごちそうさまでした~!
まとめ
侑旬鵜坂(ゆうしゅん うさか)さんでは、
- 質の高い 和食ランチが堪能できる
- 富山の地酒も豊富(昼飲み可能)
- 座席数が限られているので予約がおすすめ
改めてオープンおめでとうございます!
また伺います
雰囲気が良いお店なので、記念日など大切な日にも良さそう
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
ここまで見てくださってありがとうございました。
Instagramのフォローもぜひよろしくお願いします。@tsutaeru_toyama
〒939-2716
富山県富山市婦中町下轡田570‐2
090-3286-4281
営業時間
昼…11:30~14:00(L.O.13:30)
夜…18:00~21:30(L.O.21:00)
定休日
(本家Instagramを確認してください)
Instagram@yuusyun.usaka
駐車場情報


計5台分駐車スペースがあります。
複数人で来店する場合、乗り合わせ推奨



