こんにちは、チョコ(@tsutaeru_toyama)です。
約10秒の動画にしています。
Instagramフォローぜひよろしくお願いします
今日は、2024年10月16日に新規オープンしたお店に行ってきました。
そのお店がこちら、高岡市末広町にある「すえひろ酒場 お茶め」さんです。
高岡関野神社の目の前にある空き家をリノベーションされたお店。
淹れたてで飲める30種類のお茶割りと、茶葉を使ったおばんざい料理を提供していただけます
姉妹店に「焼き鳥 坂坂」「MAKANA PIZZA」があります。
駐車場について
目の前に、高岡関野神社のコインパーキングがあります。
お安いし広いので安心 (60分100円)
店内の様子
1階
リノベーションされた綺麗な店内。以前の古民家の面影を残した「和」を感じる落ち着く空間です。
窓から差し込む柔らかな光が、優しく店内を照らしていました。
目の前に関野神社があるので、なんだか運気も上がりそう
帰りに一言メッセージ付きのチョコ&飴ちゃんを1ついただきました。ありがとうございます
2階
階段をあがると、たくさんのテーブル席が準備されていました。
(一瞬土足でいいのか…!?と思ったのですが、土足OKです。)
枠や欄間をそのまま活かしてあり、おしゃれ。落ち着く~
メニュー
ランチ・宴会メニューなど
多様なお茶・その他ドリンクメニュー
今回いただいたもの
<お茶めのランチ>
・豆富と野菜の揚げ出し膳(税込1,890円)
・豚ロースの緑茶ステーキ膳(税込1,980円)
まずは、お店こだわりのお茶から…
ランチメニューには日替わりの「本日のお茶」がついてきて、なんとおかわりも自由。
店員さんがお湯を注いでくださり、淹れたてで楽しむことができます。
訪問時、お店で一番人気の「抹茶黒豆玄米茶」をいただくことができました。
「「元気に過ごせるように」と願いを込めた、丹波種の黒豆と抹茶入りの玄米茶」だそうです
香ばしい黒豆とまろやかな抹茶がマッチ。とても美味しかったです!さすが一番人気
茶葉は量り売り、お茶もテイクアウト可能
気に入ったお茶があれば、お家でも楽しめます
豆富と野菜の揚げ出し膳(税込1,890円)
ふわふわでお出汁の味がしみしみの揚げ出し豆富とお野菜が、とっても美味しい~!!
おばんざい(家庭で日常的に食べるおかずや惣菜のこと)は、手の込んだ身体に優しいものが、ずらりとお盆にのっていました。
美味しくて健康的にお腹が膨れました。満足度高い
ちなみに、お茶だけでなくご飯もおかわり自由。
(夫)「結構盛っていただけたら…」と伝えると、初期より盛ってくださいました。恐縮。
とっても美味しかったです。
豚ロースの緑茶ステーキ膳(税込1,980円)
こちらのメニューはランチタイムで一番人気なんだそう。
緑茶と共に焼かれた柔らかな豚ロースが、豆乳味噌チーズに最高にマッチ。
ご飯が超絶進む…!!
ソースが足りなくなるという心配はなく、最後までたっぷりつけて楽しむことが出来て嬉しかったです
食事のあとは…
揚げたてのミニたい焼きと、お茶がついてきます。
サクサクで甘いたい焼き、美味しい
なお、食後は違う種類のお茶を提供してくださいます。
(この日は「白桃の紅茶」。桃の香りが良く、お口さっぱり)
大満足です…!
ごちそうさまでした。
最後に
また1つ素敵なお店に出会うことができました…!
「すえひろ酒場 お茶め」さんのこだわりのお茶、お食事、接客、どれをとっても最高でした~!
幸せな時間を過ごすことができました。
夜のメニューも美味しそうだったなあ…
いつか行けたらな~!
おすすめ。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
ここまで見てくださってありがとうございました。
Instagramのフォローもぜひよろしくお願いします。@tsutaeru_toyama
〒933-0023
富山県高岡市末広町13−10
080-4925-1355
営業時間
ランチ➡11:00〜15:00(L.O.14:00)
ディナー➡17:00〜23:00(L.O.22:00)
定休日
火曜Instagram@no.3_ochame
ネット予約https://yoyaku.toreta.in/ochame/#/
(2025/1/16現在の情報です)