こんにちは、チョコ(@tsutaeru_toyama)です。
今日は、高岡市金屋町にある「お食事処 ゆづら」さんで美味しい定食をいただいてきました。

高岡鋳物発祥の地にあります


- 昼は予約優先の定食屋
- 豊富な定食メニュー& リーズナブル
- 夜は完全予約制の居酒屋(前日まで要予約)
- お店の隣「鋳物工房利三郎」さんでは鋳物づくり体験ができる
- 明治時代から100年余りの歴史






今も細やかな千本格子造りの家々が軒を連ねています。
石畳の道にはハートや星型の銅片が散りばめられているそう



見つけながら散策するのも楽しそう




店内の様子


長屋を改装した店内。
和の雰囲気が心地よくて落ち着きます。
テーブル席とカウンター席があり、1人でもグループでも入りやすそうです。



子ども椅子もあります






メニュー
ランチメニュー












ドリンクメニュー










夜の居酒屋メニュー
- 本家HPよりご確認ください。
(定食などのランチメニューは提供していないとのこと) - 完全予約制。前日まで予約必要
(電話かInstagramのDMから)
今回いただいたもの
迷いに迷ってこちらを選択
- 日替わりランチ(税込1,200円)
- とり天定食(税込900円)
日替わりランチ(税込1,200円)


この日は「ノルウェーサーモンのフライ定食」
厚切りのサーモンは、揚げたてサクサク!
なんと小鉢には注文を迷っていた角煮が…!これは嬉しいサプライズ。
途中で挟む南蛮漬けやサラダもさっぱりと美味。
満足度高かったです






とり天定食(税込900円)


このご時世、税込900円でこのボリューム、すごくないですか…?
とり天の数、多い!こちらも揚げたてで、ジューシー。
ポン酢なのが私的にポイント高いです。別添えのもみじおろしでピリリとアクセントを加えるのも
小鉢は茄子の煮びたしともずく酢。
定食の種類によって小鉢が変わるのは嬉しい
ご飯が進みます…!


ポン酢でさっぱりと


夫とずーっと、美味しいね~と言いながら完食。
ごちそうさまでした!
最後に
「お食事処 ゆづら」さん、リーズナブルな定食とても美味しかったです。
夜の居酒屋タイムも、美味しいんだろうな~~
子どもが大きくなったら、いつか行きたいです…!
おすすめ。
ぜひ予約して、足を運んでみてはいかがでしょうか。
ここまで見てくださってありがとうございました。
Instagramのフォローもぜひよろしくお願いします。@tsutaeru_toyama


5周年のお祝いクッキーいただきました。
ありがとうございます
〒933-0841
富山県高岡市金屋町8−11
0766-22-8010
営業時間
昼…11:30~13:30
夜…18:00~21:30
(予約は電話、InstagramのDMから)
定休日
木曜(本家Instagramで確認してください)Instagram@yudura0731
駐車場情報
道を挟んで向かいに、「ゆづら」さんと「利三郎」さん共同駐車場があります。
1グループ1台で来店してくださいとのこと





