随時更新!→ 最新☆富山イベント情報

【まちのイタリアン ハレルーヤ/富山市】NijiPAN(にじパン) 食べ放題のランチ!米粉を使ったピザやパスタが美味

こんにちは、チョコ(@tsutaeru_toyama)です。

今日は富山市西田地方町にある「まちのイタリアン ハレルーヤ」さんに行ってきました。

お店の特徴
(2025/8/4現在の情報です)
  • 2025年7月7日にオープンしたイタリアンレストラン
    • 手がけたのは約130年の歴史を持つ まちのでんきやさんK-DIC
    • 地域の人たちが会話を楽しみながら、笑顔で食事ができる場所を作りたい」という想いからスタートしたお店です
    • 敷地内には 同じくK-DICが運営する「まちのパン屋さん NijiPAN(にじパン)」も
  • ランチタイムでは、 NijiPANパンが食べ放題
  • 現在(2025/8/4)はランチ営業のみ
    • 今後ディナータイムも始まる予定!
スクロールできます
NijiPAN
夜のパン屋さん(自販機)
18:00~翌9:00(定休:水曜)
目次

店内の様子

K-DICのショールームの一角に構えられています。
1人でも大人数でも利用しやすい造りで、子連れに嬉しい小上がりも用意されています

スクロールできます
席の間隔は
ややコンパクトめ

メニュー

ランチメニュー

スクロールできます

ビュッフェ(パン・サラダ・スープ食べ放題)

注文してから1時間制
(厳密に時間を計られはしませんでした)

適宜補充されていました

ひと口サイズに切られた NijiPAN(にじパン)パンがもりもり
人気のあんぱんチョコチップメロンパン豆パンなど豊富なラインナップ
人気のカレーパンが並ぶ日も。

他にもサラダコーンスープ(温)、ピクルスなども。

チョコ

同じ敷地内にNijiPANの店舗があるので、気に入ったパン食後 買いに行けるのも嬉しい

スクロールできます
野菜ドレッシング推し

今回いただいたもの

  • ランチメニュー
    • 前菜・スープ・パン(1時間制)+メインドリンクで構成
    • メインによって値段が変わります
  • メイン
    • パスタ牛のラグーソース(税込2,090円)
    • マルゲリータ(税込1,925円)を選択
  • ドルチェセット(税込350円)

まずはビュッフェ!!

スクロールできます
2回目!

パン、どれも美味し~!!
しょっぱい系から甘い系、ハード系、いろいろいただきました。

チョコ夫

欲のままに4回くらい
おかわりしました(笑)

牛のラグーソース(パスタ)

ラグーソースは、ひき肉と野菜をコトコト煮込んだ 旨みたっぷりのイタリアンミートソース
牛肉ゴロゴロ~!サイズも大きめ
ボリューミーでとっても美味しい!

最後に残ったソースにパンをつけて食べました

マルゲリータ

パンの食べ放題があったので、パスタにしようか悩みましたが…
選んで大正解!!

富山県産のコシヒカリの米粉を使った生地は、それはもうもっちもち!
こんなもちもちなピザ食べたことないです
ピザの耳って硬かったりパリパリになってたりすることが多いですが、耳まで柔らかーい!

トマトソースの酸味は強くなくチーズもまろやかで超絶合う~!

チョコ

大変好みでした。
個人的推しの一品。

ドルチェセット

店員さんにおすすめしていただいた「カッサータ」。
濃厚なクリームにフルーツやナッツを合わせて冷やしたイタリア・シチリア発祥のデザートです

食感も楽しく、ひんやりとして夏にぴったりの一品

スクロールできます

別添えのメープルシロップ
たっぷり~~

ごちそうさまでした!

まとめ

まちのイタリアン ハレルーヤさんは

  • パンの食べ放題付きランチ、どれも美味しくて大満足!
  • 好みのパンは 同じ敷地内の「NijiPAN(にじパン)」で購入できる
  • パスタも美味しいですが、米粉生地のピザが個人的におすすめ

ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
ここまで見てくださってありがとうございました。

Instagramのフォローもぜひよろしくお願いします。@tsutaeru_toyama

まちのイタリアン ハレルーヤ

〒939-8202
富山県富山市西田地方町2丁目12-3 K-DICショールーム内

076-425-8900

営業時間
ランチ…11:30~14:30(L.O.14:00)
(今後開始する予定)ディナー…17:00~20:30(L.O.20:00)

定休日水曜・木曜

Instagram@machiita_hareruya

駐車場情報

スクロールできます

NijiPAN(にじパン)K-DICショールームと共同。
広めなので安心

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次